新型コロナ対策の持続化給付金を詐取したとして、詐欺の疑いで、大阪市北区、自営業平川誠容疑者(43)や妻の明希容疑者(33)ら男女4人が逮捕されました。
平川容疑者らは、先月10日に持続化給付金を詐取したとして大阪府内の少年が逮捕された事件に関わっていたとして逮捕されていました。
今回は、平川容疑者の顔画像とFacebookなどについて調べてみました。
結城世成容疑者の顔画像やインスタ、経営する飲食店特定!?3億円の給付金を騙し取り逮捕!!!
事件概要
新型コロナ対策の持続化給付金を詐取したとして、大阪府警は1日、詐欺の疑いで、大阪市北区、自営業平川誠容疑者(43)や妻の明希容疑者(33)ら男女4人を再逮捕した。
平川容疑者は「身に覚えがない」と容疑を否認している。
府警によると、平川容疑者は妻や知人を介して複数の主婦や少年らに指示し、通帳のコピーや運転免許証などを用意させて申請を繰り返し、250件以上、約3億円の不正受給を首謀したとみられる。 平川容疑者の再逮捕容疑は仲間と共謀して、昨年5~7月、妻や知人の女(41)が、受給資格がないのに個人事業主だと装い、中小企業庁から計200万円をだまし取った疑い。
平川容疑者は、先月10日に持続化給付金を詐取したとして大阪府内の少年が逮捕された事件で少年らに給付金詐欺を指南し、約250件以上の不正申請で3億円以上を騙し取ったとして逮捕されていました。
会員制交流サイト(SNS)の闇バイトに応募し、新型コロナウイルス対策の持続化給付金を詐取したとして大阪府内の少年(18)が逮捕された事件に絡み、大阪府警生活安全特別捜査隊と和泉署などは10日、詐欺容疑で大阪市北区中津の自営業、平川誠容疑者(43)と女3人を逮捕したと発表した。
府警は平川容疑者らが給付金の申請役を集め、250件以上の不正申請で、計3億円以上をだまし取ったとみて調べている。
再逮捕容疑は、妻の明希容疑者や知人の女性らと共謀して、受給資格がないのに個人事業主を装って、計200万円をだまし取った疑いだそうです。
先月逮捕された事件に比べると、金額が少ないように見えますね。
平川誠容疑者の顔画像とFacebook
平川容疑者の顔写真は、先月逮捕された際にメディアで流れていました。
次に、平川容疑者のFacebook等のSNSのアカウントについて調べてみましたが、同姓同名のアカウントは複数あったものの、本人と断定できるアカウントは見つかりませんでした。
平川容疑者のアカウントが分かり次第更新していきます。
ネットの反応
その通帳のコピーや運転免許証を貸して協力した人達も、きっちり捕まえて欲しいです。
知らなかったではすまさないで欲しい。制度に助けられた1人としては、今後もこのような制度を非常時にして貰う為にも、不正には厳しく臨んで頂きたいです。
最初から予想できたこと。
感染対策をカネメに変えれば、こうなる。
詐取された税金は返ってこない。バレないが、事案は他にもあるだろう。
もう、国税庁が動いて、持続化給付金を自給した個人事業主等へ令和2年分の確定申告の提出が終わる4/15以降に一斉に、税務調査に入るべきと思う。
善意が前提で作ったような政策は昔の時代、穴をついて悪さする奴はいっぱいいるので、
初めからそれ前提で仕組みを作る必要がある。
そのおかげで時間かかって助からなかった人が何人いることか
善意が前提なら不正は重くしないとね
もちろん回収できるまで
刑務所で働いてもらわないとね
まとめ
今回は、持続化給付金を詐取したとして、詐欺の疑いで再逮捕された平川容疑者についてまとめてみました。
持続化給付金を悪用する人間のせいで、必要なのに申請しづらくなってしまっている人もいるそうなのでしっかりと取り締まって欲しいですね。
今回も最後まで記事を読んでいただきありがとうございました。
コメント
[…] […]